
【骨格診断・ストレート】デニムの克服は〇〇がポイント!
今日は同行ショッピングの下見の日
デニムパンツがうまく見つからない・・・
っていうお悩みが聞かれたのでご紹介♡
試着しないとわかりにくいのがデニムパンツ!
ちょっとした違いでだいぶイメージが違いますので、
注意してもらいたいポイントを含めながらデニムスタイルをご紹介させていただきます。
大人っぽく見えたい時にはスリムストレートを!
こちらのデニムはスリムストレート!
柔らかいデニムですが、スキニーほどは伸びない厚みがあります。
ストレートタイプが気にしてほしいのは、膝上!
ストレートタイプは太ももの前面にハリがあるので、
膝上がボコっと出ちゃうのがカッコ悪くなります。
細身を選ぶ時には、膝上が目立たずに足がまっすぐなっていればOK!
ふくらはぎもしっかりあるストレートタイプは
脚が綺麗に見えてスッキリ着られるんですよ^^
ボーイフレンドはスリムだと大人っぽく・太めだとカジュアルに
大人っぽいスリム系ボーイフレンド
ちょっとヌケ感がほしい時に取り入れやすいボーイフレンドデニム。
生地も厚めになりますので・腰回りがちょっとゆったりする分、カジュアルな印象に。
それでも膝から下が絞られている分、きちんとした印象になりますので
大人のデニムとしてはとっても素敵ですよ^^
気になる膝上もまっすぐになりますので脚長効果も♡
太めボーイフレンドはその他でバランスを!
ゆったり目のボーイフレンドデニムはダメージが少ないものを選んでくださいね。
太めと言っても腰回りがゆったりしすぎるのはNG!
サルエルパンツっぽくヒップがゆったりしすぎるとだらしなく見えやすいです。
脚の1.5倍くらいまでがオススメです♡
コーディネートする時には、
キレイめなトップスや小物を使うことでストレートっぽく仕上がりますよ^^
いかがでしたか?
デニムパンツも気になるところがカバーできていればOK!
なりたいイメージに合わせて似合うデニムを選んでくださいね♡
この記事へのコメントはありません。