【お客様ご感想】今日のメイク、落としたくないです!
皆様こんにちは。
ひよりスタイリング まふめぐです。先日、オーナー真船が骨格タイプ仕分けを担当させていただいておりますPAL CLOSET様からのご縁でundicorsの大人気WEB担当yukiさんにご来店いただきました。
パーソナルカラー診断は自己診断と違う結果に…
初めにお会いした時に「イエベ秋です(自己診断)」と言われていたので、簡易で診断させていただくとイエベ春カラーがお似合いのツヤツヤな肌が特徴的。
今回は16タイプ診断でもっと詳しく診断してみよう!とお話しさせていただきましてKANAKOが担当して診断させていただきました。
総合的にイエベ・ブルベだけではなく清濁や色の濃さを判断できる16タイプカラー診断を取り入れて判断すると…
- 明るいカラーがとっても似合う!(イエベ春・ブルベ夏の可能性)
- 青みの強いカラーだと血色が足りなくて影が出てしまう…(ブルベ夏の青みが強い色は苦手)
- くすみのカラーだとお顔の艶感がなくなってしまって寂しい印象に…(ブルベ夏のくすみは苦手)
- イエローベースでも黄みだとフェイスラインがぼんやりする(イエベ春でも黄みすぎない)
- 色の濃さは淡すぎず、濃すぎないツヤあるカラーが得意(ブライトカラー)
上記のように結果を絞り込みながら診断していき、結果はブライトスプリング!
青みが強すぎなければOKでしたので2ndがブライトサマーのツヤと明るいカラーが得意な属性でした。
自分の得意・苦手な範囲を実際に見ながら体感できるのが16タイプパーソナルカラー診断のメリットですね。
yukiさんよりとってもかわいい診断の様子は素敵なリールで投稿いただきましたのでご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
今まで苦手だと思っていたピンクメイクがとってもお似合いに!
普段はオレンジのアイシャドウやリップが多いとお話しされたyukiさん。
ピンクメイクは可愛すぎて似合わないんじゃないか?と心配されていましたが、実際にメイクさせていただくととっても可愛い!
「今日のメイク、落としたくないです!」
イエベ春の多幸感たっぷりに、ツヤツヤとしたアイシャドウやハイライトを使ったメイクがとってもお似合いでした。
レッスン後にすぐにご紹介したDiorのアイシャドウを購入いただいたそうです。
実際に似合うメイクだとメイクを落とすのがもったいない…って思ってしまいますよね。
ずっとニコニコと楽しんでいただき、スタッフ一同とっても嬉しいです!
「なんで水色褒められるんだろう…?」の謎が解けました!
インスタグラムのライブで商品紹介をすることが多いyukiさん。
自身の配信でフォロワーさんからのコメントをもらいながら商品を紹介していく時「苦手なはずの水色が褒められるのってなんでだろう?」と思っていたそうです。
この投稿をInstagramで見る
イエローベースだと青系は苦手!と思われる方も多いのですが、くすみのない明るいブルーは得意なブライトサマーの範囲!
お顔がパッと明るく見えるので、魅力的に見えますよね。
「フォロワーさん達に褒めてもらえる理由がわかったので自信を持って着れます!」
お仕事でたくさんのアイテムを着るからこそ、ただのタイプ分けだと「イエローベースなのに?」と納得できなかった理由がわかってスッキリされたご様子に。
パーソナルカラー診断は似合うを知って自分に自信を持てる理論
「タイプがわかってよかった」では、実際に生活に落とし込むのは難しいですよね。
実際に試して、似合うを知った瞬間にお客様が「自信が湧き出す」のが診断をする理由です。
ただのタイプ分けじゃなく、
鏡から目が離せない
今日の自分が最高でメイクが落としたくなくなっちゃう
そんな体験をしていただける16タイプパーソナルカラー診断を受けてみませんか?
この記事へのコメントはありません。