BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. |・・・企業様監修
  4. ノンノ5月号 で「髪色トーン×メーシックカラーのベストアンサー」を監修させていただきました

ノンノ5月号 で「髪色トーン×メーシックカラーのベストアンサー」を監修させていただきました

皆様こんばんは。
東京 恵比寿 イメージコンサルティングサロン ひよりスタイリング代表 まふめぐです。
この度、大人気ファッション誌「non-no(ノンノ)」5月号にて、「髪色トーン×ベーシックカラーのベストアンサー」という企画を監修させていただきました!

髪色とベーシックカラーの関係性

皆さんは、髪色と洋服の色の組み合わせについて、考えたことはありますか?
実は、髪色は顔の印象を大きく左右するだけでなく、似合う洋服の色にも影響を与えるんです。
今回の企画では、髪の明るさ・濃さ(トーン)別に、それぞれのトーンに似合うベーシックカラーを徹底解説しています。

「なぜ髪色で似合うベーシックカラーが変わるの?」

髪色は、パーソナルカラーと同様に、その人の持つ色素と調和することで、魅力を最大限に引き出すことができます。
例えば、明るい髪色の人は、明るく軽やかなベーシックカラーを身に着けることで、透明感が増し、より洗練された印象になります。
逆に、暗い髪色の人は、深みのあるベーシックカラーを身に着けることで、落ち着きと上品さが際立ちますよ。

記事の見どころ

今回の記事では、
* 髪色トーン別の似合うベーシックカラー
* それぞれのベーシックカラーを使った垢抜けコーディネート
* 髪色と洋服の色を合わせる際のポイント
などを、豊富な写真とイラストで分かりやすく解説しています。

記事を読むことで、
* 自分の髪色に本当に似合うベーシックカラーが分かる
* ベーシックカラーを使った垢抜けコーディネートが組める
* 髪色と洋服の色合わせに自信が持てる
ようになります。

記事に込めた想い

今回の企画監修を通して、読者の皆様が、髪色と洋服の色の関係性について深く理解し、より自分らしいファッションを楽しめるようになることを願っています。
ぜひ、ノンノ5月号を手に取って、あなたの髪色にぴったりのベーシックカラーを見つけてください!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

non-no 2025年5月号【電子書籍】[ 集英社 ]
価格:550円 (2025/3/24時点)

 


ひよりスタイリングでは自分軸をつくるためのイメージコンサルティングを行っております。
似合う髪色がより詳しく知りたい方はパーソナルカラー診断
似合う髪型が知りたい方は顔タイプ診断がおすすめです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事