
【監修】with 3月号掲載!服選びに「診断」って必要ですか?
皆様こんばんは!ひよりスタイリング まふめぐです。
20代〜30代に人気のwith3月号の特集記事の監修を担当させていただきました。

表紙の有村架純さんが可愛い♡
今回、監修を担当させていただいた企画は
服選びに「診断」って必要ですか?
イメコンが流行っているからこそ、知ってもらいたい!
実は、この企画はwithの担当さんがイメコンを知ってから悩んだことから始まった企画でした。
骨格診断やパーソナルカラーが流行っているから雑誌で取り上げているけれど
そのためにファッションが楽しめていないんじゃないか…?
そんな風に感じたのは、
診断で得られた情報に「縛られてしまう」事は
自己表現の1つのファッションなのに
好きなファッションが似合わないって悲しくない…?
そう、思ったからなんですって。
骨格ストレートはリボンやフリルは似合わない。
ブルベ冬しか黒は似合わない。
そう言われて、
絞られて選びやすくなった方もいれば
好きなファッションが当てはまらなくて悲しくなった方もいる。
そう感じていた時に私のYouTubeをご覧いただいて
アイテムごとに似合うポイントを紹介している事に感動していただいて
「このテーマでぜひ話を聞かせてほしい!」
とご依頼いただきました。
まさかのボリュームたっぷりの6ページに及ぶ大型企画に参加させていただけるなんて光栄すぎましたが
診断を受けてからの皆様のモヤモヤが解消できたらいいなという思いで
担当さんとお話してできた記事なので
皆様にとって身近になったイメコンの「診断」が
楽しくなるためのツールになる事を願っております。

この度は素敵な機会をいただきまして本当にありがとうございました!
骨格診断・パーソナルカラー・顔タイプ診断のレッスンは随時受け付けております。

この記事へのコメントはありません。